2012年09月09日

餃子の王将・祇園八坂店《天津飯+餃子 609円》

《餃子の王将・祇園八坂店》の外観

《餃子の王将・祇園八坂店》の厨房の様子

 《餃子の王将・祇園八坂店》に立ち寄ってみました。 《餃子の王将・祇園八坂店》前はよく通りのですが、中に入るのは始めてで、場所は八坂神社の石段の少し南のこの辺です。
 王将に来るとだいたい《天津飯399円》と《餃子1人前210円》を注文します。 お店によって《天津飯》と《餃子》に《鶏の唐揚げ》や《棒々鶏》が付いてセットになった割安のメニューもあり、何度か注文した事はありますが、量的にも《天津飯》と《餃子》がちょうど良く、セットで付いてきた《鶏の唐揚げ》や《棒々鶏》が量的にオーバーで、美味しく食べられないので、だいたい《天津飯》と《餃子》を注文します。(《天津飯》と《餃子》でセットで割安になるお店があれば良いんですけどね)
 お店の名前は《餃子の王将・祇園店》かと思ったら《餃子の王将・祇園八坂店》で、これは《餃子の王将・広島祇園店》というお店があるので区別する為に《餃子の王将・祇園八坂店》という名前にしたのでしょう。
 《天津飯》と《餃子》を注文すると、数分後にほぼ同時に注文の品物を持ってきました。味の方は安心して食べられる美味しさです。

店内の様子「2階にはテーブル席もあるのでしょうが1階はカウンター席のみ」

店内の様子「夜10時過ぎだったのでお客は少なかったです」

《天津飯+餃子 609円》

セットメニュー《寺町セット:天津飯+餃子+棒々鶏=745円》

その他のメニュー

posted by 京都情報 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月26日

シェーキーズ新京極店《平日ランチバイキング630円》

シェーキーズ新京極店の入口の看板

ランチバイキング Adult 630円
月〜金曜日(祝日除く)11:00〜17:00

 バイキング(食べ放題)では「MK上賀茂」「MK山科」の500円が最安値だと思いますが、どちらも少し交通の便が悪いので、今回は街中でバイキング(食べ放題)の最安値と思われるシェーキーズ新京極店を紹介します。 シェーキーズ新京極店の場所は新京極三条を少し西に入った北側のこの辺のビルの2階です。
 2階に上がって入った所で代金1人630円を支払うと席に案内してくれます。 午後2時半頃に行ったのですが、お客さんはそこそこいて、調理場に近い席に案内してくれました。
 以前も来た事があるのですが、美味しく食べるコツとして、一度に沢山取らずに、5〜7分間隔で、ピザやスパゲティが新しく出来上がって案内してくれるので、出来上がりのアツアツを食べる事です。
 所が行った時の午後2時半頃はそこそこお客さんはいたのですが、その後、帰るお客が多く、新しく来るお客が少なく、だんだん、お客が少なくなって来て、そうなると、テーブルに並んだピザの減るペースが鈍くなり、それにあわせて新しく作るペースも減らして、「xxが出来ました」という案内の間隔の広くなり、これはちょっと想定外でした。 結局、約1時間いて、午後3時半頃に帰りました。 ランチタイムは11:00〜17:00で、この前は午後4時前に来たのですが、この時間帯なら「早い目の夕食」に来る人がそこそこいました。 バイキングというのは、あまり混んでいると落ち着かないし、あまり空いていても「新しくお料理が提供されない」という問題があるものだという事を教訓しました。

店内の様子「午後2時半頃に行くとお客さんはそこそこ」

美味しく食べるコツは一度に沢山取らずに出来上がりのアツアツを食べる事

ピザのコーナー「古いのは手前、出来上がりは遠い所に置いています」

最初はお腹が空いているので「ピザ3切れ」と「スパゲティ」程度 のアツアツを食べる事

スパゲティはこの日は「ナポリタン」と「バジリコ」、他に「フライドポテト」

カレーもありましたが、具はほとんど入っていませんでした(笑)



posted by 京都情報 at 22:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月13日

ビッグマックの紙箱の改良《ビッグマック今だけ200円 烏丸丸太町店》

マックカード500円

マクドナルド 烏丸丸太町店

 以前、マクドナルドが100円未満だった頃は利用していましたが値上げしてからは利用していなかったです。 格安クーポンで《マックカード500円》が半額であったので買ったのですが、それでも、しばらく、利用しなかったのですが、TVで「ビッグマック今だけ200円」とCMで流れていたので利用してみる事にしました。 マックカードは2枚あったので、前日、テイクアウトで買って、今度は店内で食べる事にしました。 行ったのは「烏丸丸太町店」で場所は烏丸丸太町北西角のこの辺です。
 このビルは、以前、本屋で今でも入り口に「アオキ書店ビル」と書いてありますが、今は本屋はやっていません。以前、東隣で本屋をやっていた時もありましたが、その建物も今は100円ローソンになっています。 店内は、階段の位置やフロアの位置は本屋の頃と変わっていないですが、照明や内装などの雰囲気はだいぶ変わっています。
 1階で「ホットアップルパイ100円」と「ビッグマック200円」を買って200円のおつりをもらって2階に行くと席はいっぱいだったので3階で食べる事にしました。

店内の様子(2階)

店内の様子(3階)

「ホットアップルパイ」と「ビッグマック」

ビッグマックの紙箱を開けた所

 さて、ここからが書きたい所で、前日、テイクアウトで食べた時も「ビッグマックの紙箱は何の為にあるのか?」と疑問に思ったのです。 最初、「食べるのに便利なのか?」と思ったのですが、その様に作られていません。 そこでビッグマックの紙箱を使ってうまく食べる方法を考えたので、それを紹介し、その後、改良案を紹介します。

 やり方は簡単で、まず、「1.上の蓋を切り取る」「2.手前が糊付けされているので外す」、そして、「3.ビッグマックを前にずらす」「4.紙箱を持って食べる」だけです。 この食べ方なら、横や後からキャベツやレタスがこぼれても紙箱の中なので散らからないです。

 そして、紙箱の改良方法としては「上蓋を簡単に切り取れる様にミシン目を入れる」「下箱の前の部分を糊付けしない」というだけの事です。

 今回、「ビッグマック200円」という事で食べてみたのですが「200円程度のものでは?」と思った次第で、マックカードが半値で買えたので利用しましたが、この程度の味と値段では、再び、利用する気にはなれなかったです。(こんな簡単な紙箱の改良もされていない様では・・・)

「1.上の蓋を切り取る」「2.手前が糊付けされているので外す」

3.ビッグマックを前にずらす

4.紙箱を持って食べる

posted by 京都情報 at 07:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

ガスト 十条通店《スパゲティセット感謝価格390円》

《ガスト 十条通店》

《Thanks フェアー》第2弾のメニュー

 ガストの《Thanks フェアー》が、<2011.10.20〜2012.1.9>までの期間、2〜4週間ごとにお得なメニューがあるというので行ってきました。 今回、行ったのは《ガスト 京都十条通店》で場所は十条油小路を少し東に入った北側のこの辺です。
 《ガスト 京都十条通店》は十条通りに面していて、広い駐車場もあり、いわゆる(郊外型)ファミリーレストランという感じですが、自転車で来ている人も多い様でした。
 まず、<2011.11.4>に行った時の紹介で《Thanks フェアー》第2弾のメニューになっていました。 この中から「自家製トマトソースのスパゲティセット感謝価格390円(自家製トマトソースのスパゲティ+サラダ+日替わりスープ)」を注文しました。
 注文してから5分ほどでサラダが出てきて、15分ほどでスパゲティが出てきました。このお店は、ほどほどにお客さんが来ているので、あまり待たされる事もなく、アツアツの料理を持ってきてくれるのも気に入っています。 今回のスパゲティも適度な熱さで美味しく頂けました。
 《Thanks フェアー》第2弾のメニュー他にも「海老グラタンセット」「ビーフミートドリアセット」があるので、しばらく、何を食べようかと迷ったらガストに来る事にします。(余ったQuoカードもあるので・・・)

店内の様子「いわゆるファミリーレストランという感じ」

日替わりスープはセルフサービス

ドリンクバー(別料金208円)

まず、サラダとスープ

《自家製トマトソースのスパゲティ》

《Thanks フェアー》第1弾のメニュー

【Thanks フェアー第1弾】
 《Thanks フェアー》第1弾の時も利用していたので、こちらも紹介します。 <2011.10.31>に行ったのですが、その2〜3日前にTVCMで知ったので、早速、行ってきました。 《Thanks フェアー》第1弾は、<2011.10.20〜11.2>だったのですが、もう少し早く知っていれば、もう少し早く行ったでしょう。
 《Thanks フェアー》第1弾では《チーズINハンバーグセット感謝価格390円(通常価格805円)》というメニューがあったので、これを注文しました。 「チーズINハンバーグ+ライス+日替わりスープ」のセットでした。
 この日も《ガスト 十条通店》にはお客さんがほどほどにいて注文すると18分ほどで注文の品物を持ってきてくれました。 そして、ハンバーグも鉄板もアツアツで美味しかったです。

店内の様子「この日もそこそこお客さんがいました」

《チーズINハンバーグ》アツアツで美味しかったです

ライスとスープ

ハンバーグを切って
中のチーズが出てきた所
posted by 京都情報 at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

街かど屋 三条店《まぐろとろろ丼430円》

《街かど屋 三条店》の外観

入口を入ると左側に券売機

 先日は《街かど屋 烏丸五条店》に行きましたが、今度は《街かど屋 三条店》に立ち寄ってみました。 《街かど屋 三条店》の場所は三条河原町東入るのこの辺です。

 まず、店内に入ると左側に券売機があります。 店頭のメニューを見ても、安くて美味しそうなのは《まぐろとろろ丼430円》なので、《まぐろとろろ丼》の食券を券売機で買いました。

 店内は、店の中央に長テーブルを中央で仕切ったカウンター席8席と4人掛けのテーブルが数脚ありました。

 席に着くとお茶を持ってきてくれて、食券を渡すと数分で注文の品物を持ってきてくれました。 味の方は《街かど屋 烏丸五条店》で食べた時と同様、美味しかったです。

 《街かど屋 三条店》では「ポイントカードを作りましょうか?」と言われて作ってもらいました。 しかし、残念ながら交通の便の関係で、あまり、この店に来る事は出来ないです。 《街かど屋 烏丸五条店》では券売機もポイントカードもなく、同じチェーン店でもサービスが違う所があるものだと思います。 河原町通りや三条京阪駅にも近いので観光客がちょっと食事するのにも向いているでしょう。

店内の様子「カウンター席8席と4人掛けのテーブルが数脚」

《まぐろとろろ丼 430円》

テーブルに置いてあったメニュー「季節限定商品もあります」

posted by 京都情報 at 20:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

ガスト 京都宝ヶ池店《チーズINバーグ523円+ライス187円》

《ガスト 京都宝ヶ池店》

《ガスト 京都宝ヶ池店》の店内の様子

 某TV番組でガストの《チーズINハンバーグ》が美味しいと絶賛していたので、一度、食べてみようと《ガスト 京都宝ヶ池店》に立ち寄ってみました。 《ガスト 京都宝ヶ池店》の場所は宝ヶ池通りに面したこの辺です。
 《ガスト 京都宝ヶ池店》の店内は郊外型のファミリーレストランという感じで、規模も郊外型としては一般的な広さでしょう。
 《チーズINハンバーグ523円》と《ライス187円》を注文すると、15分ほどで、焼けた鉄板皿に乗せてジュージューと音を立てている状態でハンバーグを持ってきました。 ハンバーグを切ると中から溶けたチーズがとろりと出てきます。 (このハンバーグの中にチーズを入れるのに色々と試行錯誤があったそうです)
 味の方は美味しかったですが「絶賛するほどかな〜」という気もしました。 夜11時頃に行ったので、深夜料が1割加算されていました。 (最近、深夜にファミリーレストランに行く事はなかったので、事前に知っていれば、この時間には入らなかったです)

《チーズINハンバーグ》のメニュー

店内の様子(郊外型のファミリーレストランという感じ)

焼けた鉄板皿に乗せて持ったきた《チーズINハンバーグ523円》

ハンバーグを切ると中から溶けたチーズがとろり

ハンバーグとライス

レシート(深夜料1割加算)

posted by 京都情報 at 19:39 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月22日

街かど屋 烏丸五条店《まぐろとろろ丼430円》

《街かど屋 烏丸五条店》

 《街かど屋》の丼が安くて美味しいというので立ち寄ってみました。 今回、行ったの《街かど屋 烏丸五条店》の場所は烏丸五条東入ル北側のこの辺です。 後で調べたら《街かど屋》は《ザめしや》と同じ系列のチェーン店との事です。
 店内はカウンター席10席程+テーブル席10席程)で、注文すると数分で《まぐろとろろ丼430円》が出てきました。 ご飯の上に「まぐろ」「とろろ」「刻み海苔」「かいわれ大根」が乗っていてお漬物も付いていて、なかなか美味しく、この値段なら満足です。

店内の様子(カウンター席10席程+テーブル席10席程)

メニュー(うどんやそばとのセットメニューや日替りサービスランチ580円)

《まぐろとろろ丼 430円》

posted by 京都情報 at 22:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

餃子の王将・1号店《カニあんかけラーメン 609円》

《餃子の王将・1号店》の外観

『餃子の王将発祥の地』のプレート

 《餃子の王将・1号店》に行ってきました。 《餃子の王将・1号店》の場所は四条大宮の北西角の交番から少し上がって2軒目のこの辺です。
 《餃子の王将》は昭和42年12月25日にこの場所で開業し、その後、《餃子の王将・四条大宮店》として営業していましたが、平成20年8月31日に閉店し、平成21年9月25日にリニューアルオープンする際に《餃子の王将・1号店》という名前に変えています。 建物の東南角には『餃子の王将発祥の地』という文字が刻まれたプレートが取り付けられていました。
 店内は意外と狭く、1階はカウンター席のみの13席で、厨房は広い目に取っていて、2階、3階にもテーブル席や座敷があるとの事です。
 《餃子の王将・1号店》限定メニューという事なので(店頭のメニューによると期間も限定)《カニあんかけラーメン609円》と《餃子1人前》を注文しました。 注文の際、「いっしょに持ってきますか?」と聞かれましたが「順番はどうでも良い」と答えたので、注文してから約5分後にラーメン、その約5分後に餃子が来ました。
 《カニあんかけラーメン》は写真の通りカニのハサミが2本入っています。 過大な期待をしていると「カニが少ない」と思うかも知れませんが、値段を考えると「まずまず満足」という所でしょう。

店頭のメニューと入り口

1階の店内の様子(カウンター席のみの13席で意外と狭い)

《カニあんかけラーメン 609円》

《餃子1人前6個210円》

厨房はやや広い目

posted by 京都情報 at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

ザめしや 西京極店《松茸御飯ミニ 298円》

《ザ・めしや 西京極店》

セルフ・サービスで選びます

 京都市周辺部で《ザめしや》の看板を見かけるようになったので中に入ってみました。 今回、入ったのは五条葛野大路東北角の《ザめしや西京極店》で場所はこの辺です。

 店の中に入ると、ファミリーレストラン風なので席に付くのかと思ったら、「お盆と湯飲みを取って選んで下さい」と案内されました。 棚におかずが並んでいて、その後に、うどんやご飯を注文するコーナーがあります。 その後に会計する所があるのかと思ったら、そのまま席につきます。 すると、店員が取った品物をチェックに来ますが、なぜか、その場でレシートは渡されず、2〜3分してからレシートを持ってきて、帰る時に会計します。

 今回は、「さば棒寿司3貫 189円」と「松茸御飯ミニ 298円」を食べましたが、総合評価としては「まずまず」という所です。 あれもこれもと取っていると、意外と高くなってしまうでしょう。 店頭に何がいくらであるのかメニューが欲しい所で、始めて行った時、何があるのかわからない状態で選べと言われても戸惑ってしまいます。 こういうスタイルのお店は大阪(それと学生食堂や社員食堂)には多いそうですが、外観はファミリーレストランで、こういうスタイルは珍しいでしょう。

棚におかず

うどんやご飯は注文

《さば棒寿司3貫 189円》と《松茸御飯ミニ 298円》お漬物は無料

店内の様子

帰りにレジで会計

《チェーン展開の食事処》の地図を表示する
posted by 京都情報 at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

宮本むなし 四条烏丸店《玉子かけごはん 420円》

《宮本むなし 四条烏丸店》

《玉子かけごはん 420円》

《おかわり自由のごはん》

 《宮本むなし 四条烏丸店》の前を通りかかると《玉子かけごはん 420円 ごはんはもちろん食べ放題》というポスターが貼ってあったので食べてみる事にしました。

 「宮本むなし」では入り口横の自動販売機で食券を買って、席に付いて、店員に食券を渡します。 「納豆」か「ほぐし蒸し鶏」か選べるので「ほぐし蒸し鶏」を選びました。 店内は4人掛けのテーブルが4脚、2人掛けのテーブルが4脚、カウンター席6席の合計30席です。

 食券を渡して、4〜5分で《玉子かけごはん》が出てきました。 「ごはん」「玉子」の他に「味噌汁」「お漬物」「ひじき」「ほぐし蒸し鶏」「海苔」「削りかつお」「玉子かけ用特製醤油(しそ風味)」がお盆に乗っていました。

 お茶碗は小さい目だったので、結局、2回、おかわりをしました。 ごはんと玉子をまぜて、お醤油はかけず、海苔にお醤油を付けて食べるのが好きですが、「玉子かけ用特製醤油(しそ風味)」で、この食べ方をしても美味しかったです。

 値段的にも味的にも文句のない所ですが、1つ希望を言うと「納豆」「ほぐし蒸し鶏」の他に「お豆腐」も選べたら、なお、良かったです。 「玉子かけ用特製醤油(しそ風味)」でお豆腐も食べてみたかったです。 《宮本むなし 四条烏丸店》の場所はこの辺です。

店内の様子

《玉子かけごはん 420円》

《チェーン展開の食事処》の地図を表示する
posted by 京都情報 at 20:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする