2015年04月15日

平野神社の緑の花をつける「鬱金(うこん)の桜」は見頃(2014.4.15)

平野神社の鳥居

 平野神社の桜の様子を見てきました。 平野神社の場所は北野天満宮の北西のこの辺です。
 全体的には桜は終盤という感じで、平日の昼間だったので、花見の席に人も少なく、今度の土日で終わり、撤去されるみたいでした。
 平野神社には多くの種類の桜の木が植えられていて、鳥居をくぐって右手にある緑の花をつける「鬱金(うこん)の桜」はちょうど見頃という感じでした。

鳥居をくぐって右手

「鬱金(うこん)」の札

緑の花をつける「鬱金(うこん)の桜」

「鬱金(うこん)の桜」をアップで撮影

上の方の「鬱金(うこん)の桜」を撮影

楼門左の「魁の桜」は葉桜

楼門をくぐって正面に拝殿

本殿の左手前のシダレザクラ

平野神社の本殿

本殿の右手前のシダレザクラ

シダレザクラのアップの向こうに平野神社の本殿

拝殿の横の桜をアップで撮影

平日の昼間だったので、花見の席に人も少なく、桜も終盤

西側の鳥居から境内を見た所

桜コンサートの案内

西側の鳥居から入った所にあるシダレザクラは見頃

シダレザクラをアップで撮影

桜苑の桜も全体的には終盤

桜苑の桜をアップで撮影

posted by 京都情報 at 22:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の梅桜情報2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月06日

東寺の桜は見頃(2015.4.4)

東門(慶賀門)から入る

 今年は桜の開花が早いそうですが、東寺の桜の様子を見てきました。 東寺の場所はこの辺です。

 東門(慶賀門)から入りましたが、門をくぐると左側に五重塔が見え、五重塔の北側のシダレザクラがちょうど見頃ででした。 東寺には他に早咲きの河津桜があり、河津桜はすでに葉桜で、遅咲きの八重桜もありますが、八重桜は、まだ、咲いていませんでした。

東門から入ると左手に五重塔

五重塔に近づいて行く

東寺の五重塔と北側のシダレザクラ

五重塔と北側のシダレザクラをズームで撮影

柵の中に入るのは有料

中に入る為に長い行列

境内を散策「北東に移動」

東側の門をくぐる

御影堂

《足利尊氏寄進鐘》の手前のソメイヨシノは見頃

河津桜はすでに葉桜

後に葉桜の河津桜

《足利尊氏寄進鐘》と桜

手前の八重桜はまだ咲いていない

こちらの桜も見頃

posted by 京都情報 at 22:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の梅桜情報2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月23日

京都御苑の梅は咲き始め(2015.2.21)

《出水口》から入った所

 京都御苑の梅が咲き始めているかと思って立ち寄ってみました。 《出水口》から入りましたが《出水口》の場所はこの辺です。

 この日は暖かく、土曜という事もあって多くの人が訪れていました。 暖かい陽気だったので、「もう少し咲いているのでは?」という気もしましたが、例年と比べると、こんなものではないでしょうか?

《出水口》から入って左手の紅梅

早咲きなので咲き始めていました

紅梅の後の白梅

左に曲がります

『梅林』の立て看板あたりの梅もつぼみは膨らんでいますがまだ咲いていません

『梅林』の石柱あたりの梅もつぼみ

僅かに咲いている梅もあります

戻って出水の小川の方に向かう

この紅梅も早咲き

この黄色い花は蝋梅

蝋梅をアップで撮影

これは出水の小川

出水の小川の横の早咲きの白梅

出水の小川の横の早咲きの白梅をアップで撮影

出水の小川横の紅梅はまだつぼみ

お弁当を食べている人も

蝋梅と駒札

《出水の小川》の駒札

出水の小川と橋をバックに蝋梅のアップ

posted by 京都情報 at 18:10 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の梅桜情報2015 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする