テレビでは「近未来の宇宙船の様な雰囲気があり、外国人にも人気がある」と紹介していましたが、この時も外国人の宿泊客は多かったです。 フロントは24時間オープンで、24時間チェックイン、チェックアウトが出来ます。 館内は女性フロア、男性フロアに分かれています。(ニューハーフの人はどうする?) 館内にはシャワールーム、洗面所、荷物保管用のロッカーがあり、寝る所は上下2段にカプセルが並んだ部屋になり、ここでは会話だけでなく、咳やくしゃみも気を使う必要があります。 カプセルは通路との間がロールカーテンで仕切られているだけなので、音は通路、そして、他のカプセルにも聞こえます。 おそらく、出入り口が1つしかないので、地震などの災害で出入り口が塞がれると脱出ができなくなるので、硬い扉を取付ける事が出来ず、カーテンで仕切られているだけなのでしょう。 音の出る目覚まし時計を使う事は出来ないし、っしょに旅行している人と会話する時も1階のロビーに行く必要があります。 この時は格安クーポンを購入して宿泊しましたが、通常料金は表のパネルによると『基本料金(900円)+1時間毎(21時〜9時400円、9時〜21時300円)』と説明されており、21時から9時まで利用すると「900円+4800円=5700円」となり、ビジネスホテルと変わらない値段になってきます。 上手に利用する方法としては、チェックイン前、チェックイン後も荷物を預かってくれるそうなので、滞在時間を短く(寝るだけの時間に)した方が良いでしょう。 また、収容人数が多いので、満室になる事はほとんどないので「どうしても泊まる所がない時」などは便利でしょう。
|
| ![]()
《9h(ナインアワーズ)》の入口と中のフロント
|
| ![]()
| ![]()
1階フロント・ロビー「飲食や談話はここで〜他の場所では会話も出来ない」
|
| ![]()
| ![]()
男性フロア、女性フロアに別れる
|
荷物保管用のロッカー
|
| ![]()
| ![]()
シャワールーム
|
洗面所
|
| ![]()
これが上下2段にカプセルが並んだ部屋
|
| ![]()
| ![]()
カプセルの中
|
カプセルの中から見た所 | ロールカーテンで仕切られるだけ
| ![]()
カプセルの中にはテレビも何もないです」
| |
2013年07月30日
9hナインアワーズ京都寺町(カプセルホテル)に試泊(2011.10.28)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック