2013年07月24日

明治亭・大津市《サーロインステーキ150gランチセット1470円》

琵琶湖沿いの明治亭の外観

明治亭の入口

店内の様子「レトロな雰囲気は
京都市内にあった店舗と同じです」

 明治亭と言えば、1980年から1990年頃、京都市内にも洋風のレトロな建物が特徴のハンバーグ・ステーキのファミリーレストランチェーン店として、おそらく、10店舗くらいはあったと思いますが、20年くらい前に急に京都市内の店舗は閉店しました。(私の記憶では2000年には閉店して何年かたっていました)
 しかし、琵琶湖東岸に『明治亭』の名前を見かけたので入ってみました。 午後2時を過ぎていたので「日替わりランチバイキング840円」は終了していたので、《サーロインステーキランチセット1470円ドリンク・サラダ・バイキング付き》を注文しました。 味の方はサラダも飲み物も付いているので値段相応という感じでした。 ステーキならもう少し高いのを注文した方が良い感じで、コストパフォーマンスを考えるとハンバーグで良かったと思います。 「日替わりランチバイキング840円」も食べてみたい所です。
 明治亭についてHPで調べてみると1970年に大津のこの場所で創業し、平成2年2月1日(1990年)に明治亭株式会社を設立して、現在、この店舗だけで営業しているそうです。 明治亭株式会社を設立した後、京都市内の店舗を閉店したと思われますが、その辺の事は説明されていませんでした。 明治亭の住所は「滋賀県大津市際川3丁目282-6」で場所はこの辺です。明治亭に何度か行った事のある人間としては懐かしく、(わざわざ行くほどの事はないですが)近くに行く機会が立ち寄ってみたいです。

店内の様子「ステーキカウンターのメニューは、現在、やっていないとの事」

明治亭のランチメニュー

サラダバー

取ってきたサラダ

注文してから10分ほどで持ってきた「ライス」「スープ」「ソース」「ステーキ」

《サーロインステーキ150g》のアップ

ドリンクバー「はと麦茶、コーヒー、紅茶など(炭酸系の飲み物はなかったです)」



posted by 京都情報 at 20:54 | Comment(1) | TrackBack(0) | 京都以外の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
Posted by 投資の勉強 at 2014年05月06日 11:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック