《興正寺》の梅は、(2010.2.25)と(2011.3.10)の時の様子を紹介していますが、今年は(2013.3.13)に訪れたので、例年ならほとんど散っている所ですが、紅白の梅がそろそろ見頃という感じでした。 《興正寺》の門をくぐると右側(北側)に紅梅、左側(南側)に白梅がありますが、例年なら、紅梅が先に咲いて、紅梅が見頃の頃に白梅が咲き始めるので、紅梅と白梅がいっしょに見頃を迎える事は少ないのですが、今年の冬は寒かったり、時々、暖かい日があったり、という天候だったので、紅白の梅がいっしょに見頃を迎えていました。《興正寺》の紅梅と白梅がいっしょに見頃を迎えるのは珍しいと思います。 | |||||
![]() |
![]() | ||||
門から見た左側の白梅
|
門から見た左側の紅梅
| ||||
![]() | |||||
門をくぐると正面に《興正寺》の本堂
| |||||
![]() | |||||
門をくぐって右側の紅梅「バックに本堂」
| |||||
![]() |
![]() | ||||
紅梅の上の方
|
門をバックに紅梅を撮影
| ||||
![]() | |||||
紅梅のアップ「そろそろ見頃です」
| |||||
![]() | |||||
門をくぐって左側の白梅「白梅もそろそろ見頃です」
| |||||
![]() |
![]() | ||||
白梅の全景
|
白梅の上の方
| ||||
![]() | |||||
白梅を門をバックに撮影「紅梅と白梅がいっしょに見頃を迎えるのは珍しいです」
|
2013年03月14日
《興正寺》の紅白の梅はそろそろ見頃(2013.3.13)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック