午後1時半から神事、午後2時から蹴鞠が始まると聞いていたのですが、下鴨神社に到着したのは午後2時10分頃で、西入口から入ると蹴鞠は始まっていて、人がいっぱいで前に進めない状態だったので、お守りなどを売っている建物の中を通って、本殿の前、拝殿の東を通って、一周して蹴鞠の会場の南側に辿りついたのは午後2時15分頃で、3組で蹴鞠が行われますが、1組目がちょうど終わった所でした。 1組目が終った後、続いて2組目の蹴鞠が始まりました。 2組目の蹴鞠の途中で前の人が少しづつ帰って行き、、2組目が終わる頃には前から2〜3列目くらいまでに来たので、3組目の蹴鞠の最初は南側から本殿をバックに撮影し、また、北側も少し空いてきたので、3組目の後半から終わる時は北側から楼門をバックに撮影してきました。 年賀状のイラストも楼門をバックに蹴鞠をしているものでした。 最前列には長椅子も用意されているので、早く行けば最前列で椅子に座って見学する事ができ、また、有料ですが拝殿に上がって拝殿から見学する事もできるそうです。 蹴鞠が終った後、境内を少し散策しましたが、1月4日という事で初詣の参拝者も多く、参道沿いに多くの露店も出ていました。 楼門の前のテントに《開運厄除 甘酒 200円》があったので、これを頂いて帰りました。 | |||||
西入口から入ると人がいっぱい
|
南側にたどり着くと 1組目が終了 | ||||
2組目の蹴鞠が始まりました
| |||||
2組目の蹴鞠の様子
| |||||
3組目が始まる頃(午後2時40分頃)には前から2〜3列目に…
| |||||
3組目の蹴鞠の様子「北側の人も少し減ってきた」
| |||||
【動画】3組目の《蹴鞠はじめ》の様子
| |||||
場所を移動して北側から楼門をバックに撮影
| |||||
蹴る瞬間を連写撮影したものから代表的な4枚をピックアップして紹介
| |||||
【動画】3組目の《蹴鞠はじめ》が終わる所「北側から楼門をバックに撮影」
| |||||
《蹴鞠初め》が終わった後、まず、本殿でお参り
| |||||
楼門の前のテントに《開運厄除 甘酒 200円》
| |||||
行列ができていました
|
《開運厄除 甘酒 200円》
| ||||
《相生社》の前には参拝するための長い行列
| |||||
楼門の蹴鞠の案内
|
参道沿いの露店
|
2013年01月04日
下鴨神社の《蹴鞠はじめ》(2013.1.4)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック