午後5時半開場、午後6時開式という事で、午後5時35分頃、到着すると、栄光館の前に行列が出来ていて中に入っている所でした。 「礼拝中の撮影はご遠慮下さい」という事だったので礼拝の前後の写真は少し撮影してきました。 栄光館の2階の最前列に座りましたが、まず、前の手すりが変わっていた事に気がつきました。 午後5時50分頃から聖歌隊の入場、そして、礼拝と続いて、午後7時半頃に礼拝が終わりました。 この中で、今年、栄光館の改装工事が行われて、照明が蛍光灯からブドウ型に変わり、これは昭和7年に出来た時とほぼ同じ形で、戦争中に武器を作る為に供出されたのを昔の形に復元したという話があったので、礼拝が終わった後、ぶどう型の照明を撮影してきました。(改装前の蛍光灯の照明は<2009.12.19>に行った時の写真を参考にして下さい) 栄光館の前で聖歌隊が賛美歌を歌い、これは撮影は自由なので、こちらは撮影してきましたが「きよしこの夜」「神の御子は今宵しも」「もろびとこぞりて」「同志社の校歌」の4曲を歌って終りましたが、録画ボタンを押すタイミングが悪く、「もろびとこぞりて」以外は頭が切れています。 | |||||
![]() |
![]() | ||||
入口前から見たクリスマスツリー
|
栄光館の入口
| ||||
![]() | |||||
栄光館のパイプオルガン
| |||||
![]() | |||||
栄光館の中の様子「手すりが変わっていました」
| |||||
![]() | |||||
礼拝が終わった後の栄光館の中の様子「天井からぶどう型の照明」
| |||||
![]() |
![]() | ||||
ぶどう型の照明を別角度から撮影
|
1階のクリスマスツリー
| ||||
![]() | |||||
礼拝の後、栄光館の前で聖歌隊が賛美歌
| |||||
【動画】栄光館の前で《きよしこの夜》
| |||||
![]() | |||||
クリスマスツリーの前で聖歌隊による賛美歌
| |||||
【動画】「神の御子は今宵しも」「もろびとこぞりて」
| |||||
![]() | |||||
クリスマスツリーの前で聖歌隊による賛美歌
| |||||
【動画】最後に英語の同志社の校歌
| |||||
![]() |
![]() | ||||
終わった後、写真撮影
| |||||
![]() | |||||
栄光館の横のクリスマスツリーを撮影して帰りました
|
2012年12月22日
同志社栄光館のキャンドルライトサービス(2012.12.22)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック