2012年12月17日

出町妙音弁財天《蛇の絵馬》(2012.12.16)

《出町妙音弁財天》
暖かい時期、鳥居横に《金魚すくい》が出店

《出町妙音弁財天》の鳥居

 出町妙音弁財天に《蛇の絵馬》があるというので立ち寄ってみました。 《出町妙音弁財天》の場所はこの辺で、近くに《出町ふたば》があり、《出町ふたば》と鴨川の中間にあり、暖かい時期(3月末の桜の時期から11月頃まで)には出町妙音弁財天の前に《常設の金魚すくい》が出店します。

 鳥居をくぐると緑色の葉と紅葉した葉の楓があり、右手に《妙音堂》があります。 妙音堂の正面には《蛇の絵馬》はなく、妙音堂を一周すると、横と裏の軒下に《蛇の絵馬》や《蛇が描かれた瓦》があります。 弁天様のお使いが蛇なので、奉納された《蛇の絵馬》や《蛇の瓦》が軒下に掛けられています。 また、出町妙音弁財天は《京洛七福神》の1つだそうです。

 京阪と叡電の出町柳駅からも近く、交通の便が良く、近くに下鴨神社もあるので、巳年の平成25年の初詣には多くの人が訪れるでしょう。

鳥居をくぐると紅葉

《弁財天 出町妙音堂》の駒札

鳥居をくぐって右手に妙音堂

妙音堂の正面には《蛇の絵馬》は見当たりませんが〜

妙音堂の前に「弁天様と蛇の絵」

妙音堂の側面(南面)の軒下の《蛇の絵馬》

妙音堂の裏(西側)に、こんな建物が〜

妙音堂の裏面(南面)の軒下の《蛇の絵馬》

妙音堂の側面(北面)の軒下の《蛇の絵馬》

妙音堂の側面(北面)の軒下の《蛇の瓦》

妙音堂の前から見た境内の紅葉

境内の南の奥には《稲荷大明神》

《京洛七福神》の案内

《妙音堂》の案内

辨財天《出町妙音堂》の説明

posted by 京都情報 at 22:47 | Comment(1) | TrackBack(0) | お寺や神社の紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして!

この度私もブログ始めました☆
よろしければ閲覧、相互リンク、RSSお願いします♪
http://fanblogs.jp/jaaaam/
http://blog.livedoor.jp/jamsan813/?_f=jp
Posted by jamsan813 at 2012年12月23日 13:35
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック