2012年03月31日

京都御苑の近衛邸跡の4本のシダレザクラはそろそろ見頃(2012.3.31)

近衛邸跡の池の横のシダレザクラ

  京都御苑の近衛邸跡のシダレザクラの様子を見に立ち寄ってみました。 近衛邸跡の場所は京都御苑の北の真ん中あたりの今出川御門から入って右のこの辺です。
 昨年は(2011.4.3)に来て「見頃」という状態でしたが、今年は近衛邸跡のシダレザクラも少し遅れていますが早咲きの4本は「そろそろ見頃」という状態になっていて、この日は寒の戻りで寒く、風も強かったですが、多くの人が訪れていました。
 今年は4月4日(水)〜8日(日)の間、「京都御所春の一般公開」が行われるので、この頃、他の桜も咲き出して見頃になっているでしょうから、いっしょに訪れれば良いでしょう。

近衛邸跡の案内と碑

近衛邸跡の池の傍のシダレザクラを橋をバックに撮影

反対側からシダレザクラを橋をバックに撮影

池の傍のシダレザクラをアップで撮影

次は、もう少し南(京都御所寄り)のシダレザクラ

向こうに見える白い塀と建物は京都御所

反対側から(京都御所を背にして)シダレザクラを撮影

アップで撮影「まだ、少しつぼみがあります」

近衛邸跡の池から少し西にあるシダレザクラ

アップで撮影「こちらは、まだ、つぼみも多いです」

posted by 京都情報 at 22:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の梅桜情報2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。