2012年02月13日

ビッグマックの紙箱の改良《ビッグマック今だけ200円 烏丸丸太町店》

マックカード500円

マクドナルド 烏丸丸太町店

 以前、マクドナルドが100円未満だった頃は利用していましたが値上げしてからは利用していなかったです。 格安クーポンで《マックカード500円》が半額であったので買ったのですが、それでも、しばらく、利用しなかったのですが、TVで「ビッグマック今だけ200円」とCMで流れていたので利用してみる事にしました。 マックカードは2枚あったので、前日、テイクアウトで買って、今度は店内で食べる事にしました。 行ったのは「烏丸丸太町店」で場所は烏丸丸太町北西角のこの辺です。
 このビルは、以前、本屋で今でも入り口に「アオキ書店ビル」と書いてありますが、今は本屋はやっていません。以前、東隣で本屋をやっていた時もありましたが、その建物も今は100円ローソンになっています。 店内は、階段の位置やフロアの位置は本屋の頃と変わっていないですが、照明や内装などの雰囲気はだいぶ変わっています。
 1階で「ホットアップルパイ100円」と「ビッグマック200円」を買って200円のおつりをもらって2階に行くと席はいっぱいだったので3階で食べる事にしました。

店内の様子(2階)

店内の様子(3階)

「ホットアップルパイ」と「ビッグマック」

ビッグマックの紙箱を開けた所

 さて、ここからが書きたい所で、前日、テイクアウトで食べた時も「ビッグマックの紙箱は何の為にあるのか?」と疑問に思ったのです。 最初、「食べるのに便利なのか?」と思ったのですが、その様に作られていません。 そこでビッグマックの紙箱を使ってうまく食べる方法を考えたので、それを紹介し、その後、改良案を紹介します。

 やり方は簡単で、まず、「1.上の蓋を切り取る」「2.手前が糊付けされているので外す」、そして、「3.ビッグマックを前にずらす」「4.紙箱を持って食べる」だけです。 この食べ方なら、横や後からキャベツやレタスがこぼれても紙箱の中なので散らからないです。

 そして、紙箱の改良方法としては「上蓋を簡単に切り取れる様にミシン目を入れる」「下箱の前の部分を糊付けしない」というだけの事です。

 今回、「ビッグマック200円」という事で食べてみたのですが「200円程度のものでは?」と思った次第で、マックカードが半値で買えたので利用しましたが、この程度の味と値段では、再び、利用する気にはなれなかったです。(こんな簡単な紙箱の改良もされていない様では・・・)

「1.上の蓋を切り取る」「2.手前が糊付けされているので外す」

3.ビッグマックを前にずらす

4.紙箱を持って食べる

posted by 京都情報 at 07:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | チェーン展開の食事処 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック