遠くから見ると「まばらに咲いている」という感じですが、近づいてみるとしおれた花びらがあります。 6月になるとサツキが咲くのでサツキの時は満開の頃の写真を撮って紹介したいと思います。「サツキは名前の通り5月に咲くのでは?」と思う人もいるかも知れませんが、サツキは旧暦の5月(新暦の6月)に咲きます。3月3日を「桃の節句」と言いますが桃の花は同様に新暦の4月前半(ソメイヨシノと同じ頃)に咲きます。 | |||
![]() | |||
まばらに咲いているのは散った後
| |||
![]() | |||
東門付近のつつじも満開ではないです
| |||
![]() | |||
東門を入った所の斜面も満開の時には色とりどりで綺麗なのですが・・・
| |||
![]() | |||
ズームで撮影しても、それほど綺麗に咲いていないです
|
2011年05月17日
蹴上浄水場のつつじはピーク過ぎ(2011.5.17)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック