店内には人の良さそうな2人のおばさんがいました。 角なので人通りも多く、場所的には悪くないでしょう。 店頭で焼いていた《焼きまんじゅう1個120円》を2個買って帰りました。 外はモチモチのお餅で、中は「つぶあん」「こしあん」です。 | |||||||||
![]() | |||||||||
店頭に並んでいる商品
| |||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
店内の調理場の様子
| |||||||||
![]() | |||||||||
店頭で焼いている《みそだんご》と《焼きまんじゅう》どちらも1個120円
| |||||||||
![]() |
![]() | ||||||||
買って帰った《焼きまんじゅう2個》外はモチモチのお餅、中は「あんこ」
|
残念ながら《おはぎの丹波屋 北大路店》も閉店していました。 貼り紙には『しばらくの間休店』と書かれていますが、「テナント募集」の貼り紙も貼られており、閉店に間違いはないです。 《おはぎの丹波屋》では『閉店』と決まっているのに『休店』と書く事に疑問を持ちます。 最近、売り上げが芳しくないと開店して3ヶ月もたたないうちに閉店する様です。 《おはぎの丹波屋》では開店後3日間はキャンペーン安売りをしますが、それ以外、キャンペーンをしませんが、閉店するまで、もう少し色々と試しても良いのではないかと思います。
| ![]()
閉店した《おはぎの丹波屋 北大路店》「テナント募集」の貼り紙が何枚も
| |
《「おはぎの丹波屋」の店舗》の地図 |
より大きな地図で 「おはぎの丹波屋」の店舗 を表示 |