2010年12月04日

神泉苑の紅葉もまだ大丈夫(2010.12.4)

神泉苑の鳥居(街路樹の銀杏も黄葉)

 神泉苑の前は何度も通った事はあり、外からは見ていましたが、実は中に入ったのは始めてです。 「神泉苑」の場所は二条城の南のこの辺です。
 神泉苑の中にはいると大きな池があり、池を中心に庭が作られている感じです。 池には舟も浮かんでいましたが、これは祇園平八神泉苑平安殿の舟のようです。 高そうなので写真だけ撮って帰ってきましたが、後で店頭のメニューを見ると、お手ごろな値段のメニューもあるようです。
 紅葉の方は落葉している枝もあり、ピークは過ぎたのでしょうが、まだ見頃という感じでした。

前のバス停(神泉苑前)

神泉苑と謡曲「鷺」の説明

神泉苑の中にはいると大きな池

まっすぐ行くと善女龍王社(修学旅行生の姿も見えます)

善女龍王社の横の紅葉(落葉している枝もありますが綺麗な紅色です)

法成橋(ほうじょうばし)

法成橋の説明

法成橋から本殿と紅葉を撮影

本殿(銅鑼を鳴らして参拝)

本殿の前から法成橋の方を見た所(この辺の紅葉が綺麗でした)

池に浮かぶ舟があったので、そちらに行くと祇園平八神泉苑平安殿の入り口

店頭のメニュー

入り口の前に舟



posted by 京都情報 at 22:16 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の紅葉情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック