2010年11月30日

松屋・山科店《茄子とトマトのカレー(並)380円》(2010.11.27)

《松屋・山科店》の外観

 松屋で11月25日から《茄子とトマトのカレー(並)380円》が始まるというので、早速、食べてきました。 今年の春ごろ、《フレッシュトマトカレー(並)290円》を始めましたが、夏ごろには終わってしまいました。 トマトに含まれているリコピンはアンチエイジングに効果があると言われています。
 今回、行ったのは《松屋・山科店》で、場所は京阪&JR山科駅前のこの辺です。 券売機で食券を買い、店内はカウンター席のみというのは松屋の他の店と共通です。 《茄子とトマトのカレー》については店内にポスターは貼ってありましたが、券売機の上や店外は別の宣伝をしていて、あまり力を入れて宣伝している様子はなかったです。
 食券を渡して2〜3分で注文の品物が出てきました。 味の方は以前の《フレッシュトマトカレー》に茄子を入れた感じ(茄子はカレーといっしょに煮込んだのではなく、茹でた茄子をトッピング)で美味しかったです。
 某TV番組で、ご飯に「紅しょうが」と「ごまドレッシング」をかけて食べると美味しいと言っていたので試してみましたが、「紅しょうが」だけだと少し刺激が強いですが「ごまドレッシング」をかけると味がマイルドになり、これも美味しかったです。

入り口を入った所にある券売機

店内の案内ポスター

店内の様子(カウンター席のみ20席弱)

《茄子とトマトのカレー(並)380円》

「紅しょうが」と「ごまドレッシング」をかけて食べる
モニターによっては刻みハムみたいに見えるかも知れませんが・・・

《牛丼チェーン店の地図》

より大きな地図で 《牛丼チェーン店の地図》 を表示
posted by 京都情報 at 03:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | 牛丼チェーン店の紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。