岡崎神社に到着した頃は能舞台の前で祭事が終わった後で後片付けをしていて、次の祭事の準備をしている所でした。 境内を散歩すると本殿の前に新しく狛兎が出来ていましたが、狛兎についてはこちらで紹介しています。 本殿の東側の蔵の中のお神輿が飾られていましたが、今日のお祭ではこのお神輿は担がれないようです。 しばらくすると本殿の前の舞台で舞と湯立神事が始まりました。 湯立神事が終わって10分後くらい、午後3時前にお稚児さんと子供神輿の行列が岡崎神社に到着しました。 そして、子供にはお菓子が配られて、記念写真を撮影して解散です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
能舞台の前で祭事が終わった後
|
能舞台には鉾の先が5つ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本殿の前に狛兎
|
本殿の東側の蔵の中のお神輿
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
舞と湯立神事が始まります
|
|
|
|
| ![]()
| ![]()
子供神輿が次々と岡崎神社に到着
|
| ![]()
お祭の行列が到着すると境内はお神輿と人でいっぱい
|
| ![]()
| ![]()
前がつかえているので待機中
|
到着したお神輿は奥に片付け
|
| ![]()
本殿の前で記念撮影の準備中
|
| ![]()
| ![]()
子供はこちらでお菓子をもらって
|
その場で食べています
| |
2010年10月16日
岡崎神社の氏子大祭(2010.10.16)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック