2010年09月23日

晴明神社の晴明祭(2010.9.23)

お祭で賑わう清明神社の境内

境内に咲いていた桔梗の花

 晴明神社の晴明祭に行ってきたので、その時の様子を紹介します。 晴明祭は晴明神社で見学しましたが、晴明神社の場所はこの辺です。
 この日は前夜の夜中から明け方にかけて秋雨前線の南下により雷を伴う激しい雨でお神輿の行列は中止かと思ったのですが、お神輿の行列の始まる午後には雨はやんで、それまでの残暑は去り、秋風のさわやかな日になりました。
 晴明神社に着いた時は少年鼓笛隊が本殿の前に到着した所でした。 少年鼓笛隊は到着するとお菓子をもらって解散、「花車に使った花を自由に持って帰って下さい」という事だったので百合とススキを貰って帰りました。
 しばらくするとお神輿が到着して、お神輿が本殿の前を回ったり、差し上げたりして、お祭はクライマックスを迎えます。
 前夜の晴明祭の宵宮祭はこちらで紹介しています。

少年鼓笛隊が清明神社の本殿の前の到着

到着後はお菓子をもらって解散

「花車に使った花を自由に持って帰って下さい」という事なので百合とススキを

晴明神社の100mほど手前で最後の休憩

お神輿が二の鳥居の前まで来て鳥居をくぐる所

本殿の前で差し上げたり、回るお神輿

本殿の前でお神輿の差し上げ

その後、神事が行われてお祭もエンディングに

posted by 京都情報 at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 9月のお祭や行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。