二条大橋(がんこ高瀬川二条苑の少し北)から鴨川の河原に降りると『風鈴灯』が並んでいました。 三条大橋をくぐると色々な教室や全国物産即売コーナー、特設ステージでは色々なイベントが行われていて、特設ステージの前の鴨川で《友禅流し》が行われました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鴨川の河原に『風鈴灯』(向こうに見えるのは三条大橋)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『風鈴灯』の写真を撮っている人や涼んでいる人
|
| ![]()
| ![]()
三条大橋の南の入り口
|
色々な教室が並んでいます
|
| ![]()
京都のゆるキャラ《まゆまろ》も活躍
|
| ![]()
光っているのは七夕の笹です
|
| ![]()
準備された友禅流しの布と向こう岸にもイルミネーションの付いた笹
|
|
|
| ![]()
《友禅流し》の職人さんは、現在、20名くらいだそうです
|
| ![]()
| ![]()
|
|
| ![]()
ライトアップされた《友禅流し》も綺麗ですね
| |
2010年08月08日
鴨川納涼《友禅流し、風鈴灯》(2010.8.8)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック