午後5時前に行くと最初のお神輿の《中御座神輿》が拝殿から出て、拝殿のまわりを回る所でした。 そして、《東御座神輿》《西御座神輿》が拝殿から出されて、南楼門から出て行きました。 その後、西楼門の前、四条東大路の三叉路で三基の神輿が集まり、その後、お神輿は各町内に向かいました。(以降は写真の下の説明を参考にして下さい) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
《中御座神輿》が拝殿のまわりを回る所
|
| ![]()
| ![]()
《中御座神輿》が南楼門から出てゆく所
|
| ![]()
その後、お祭の行列が南楼門から出て行きました
|
|
|
|
|
| ![]()
《西御座神輿》が南楼門を出て行く所
|
|
|
西楼門の前(四条東大路)に三基の神輿が並んだ所
|
|
|
|
2010年07月18日
祇園祭の八坂神社・神幸祭(2010.7.17)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック