2010年07月24日

祇園祭の還幸祭《三条会の中の八坂神社御供社で見学》(2010.7.24)

三条会のアーケード

和太鼓の演奏

 祇園祭の還幸祭を三条会の中の八坂神社御供社(又旅社)あたりで見学しました。 午後8時すぎに三条堀川から三条会のアーケードの中に入ると、多くの人が行き交っていて、途中で和太鼓の演奏もしていました。
 又旅社に近づくと神輿行列の先頭の馬や中御座神輿は、すでに又旅社の前に到着していました。 「八坂神社御供社(又旅社)」の場所は三条黒門北西角のこの辺です。
 又旅社に到着した頃に中御座神輿を差し上げ、行列は三条通りを東に行きました。 その後、東御座神輿、西御座神輿が到着して、又旅社の前でひと休みして、差し上げてから東に行きました。 又旅社のあたりは見学&撮影の場所としてはなかなか良かったです。 しかし、このあたりは道路が狭いので、お神輿が通ると両側に人1人くらいの隙間しかない所が多くあるので少し注意が必要です。

神輿行列の先頭の馬

中御座神輿は又旅社の前に到着

又旅社の前で中御座神輿を差す所

中御座神輿の後に続く行列

《八坂神社御供社(又旅社)》

又旅社の中の様子

東御座神輿が近づいてくる所

又旅社の前で東御座神輿を差した所

又旅社の前で東御座神輿を差して、再び、出発

西御座神輿が到着

西御座神輿が又旅社の前に到着して差す所

又旅社の前で西御座神輿を差す所

西御座神輿が出発する所

西御座神輿が出発して行列は終り



posted by 京都情報 at 23:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 7月のお祭や行事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック