大田神社の鳥居の右手に「大田ノ沢のカキツバタ群落」があり、その入り口には「大田沢カキツバタ育成協力金お一人様300円の御協力をお願い致します」という立て看板と賽銭箱があります。 写真を見比べてみても、咲いている花はやや少なく終盤という感じでした。 大田神社の場所は上賀茂神社の東に徒歩約10分のこの辺です。 | |||
![]() | |||
大田神社の本殿に続く参道(新緑の季節です)
| |||
![]() |
![]() | ||
大田神社の本殿
| |||
![]() |
![]() | ||
大田神社の駒札
|
鳥居の横のカキツバタの案内
| ||
![]() | |||
《大田ノ沢のカキツバタ群落》散った花も見られます
| |||
![]() |
![]() | ||
![]() | |||
カキツバタの花のアップ
| |||
![]() | |||
新緑のカエデとカキツバタ(秋の紅葉も綺麗でしょう)
| |||
![]() | |||
つつじと大田神社の鳥居
|
2010年05月22日
大田神社のカキツバタは終盤(2010.5.22)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック