店に入ると、店内は広くて明るく、「カウンター席8席程」+「6人掛けテーブル席1脚」+「5人掛けテーブル席1脚」+「6人掛け座卓4脚」の合計40席程です。 この店では《ど根性ラーメン 850円》で本店より50円安いので、これを注文しました。 注文してから注文の品物が出てくるまで意外と時間がかったのでメニューを見ていると、「夜の定食」も、結構、安いです。 「とんかつ定食 850円」は「ラーメン(チャーシュー3枚)」+「とんかつ」+「ライス」なので、次回は、これを食べてみたいですね。 (《大津市膳所の美富士食堂》ほどではないですが、大盛りの店としてチェックしておきたい所です) 注文してから10分ほどで注文の品物は出てきました。 丼も大きいし、チャーシューも写真の通りタワーのように盛り上がっています。 味の方は、チャーシューも美味しく、麺はやや太い目で、もやしとねぎもたっぷりでヘルシーです。 量的にはやはり多かったですが、美味しかった事もあり、スープも飲んで完食です。 チェーン展開している某ラーメン店も、このくらいの味と量と値段で提供して欲しいものです。 | |||||
![]() |
![]() | ||||
店内の様子(座卓席)
|
(テーブル席とカウンター席)
| ||||
![]() |
![]() | ||||
メニュー(クリックすると大きな画像で表示されます)
| |||||
![]() | |||||
《ど根性ラーメン 850円》チャーシューはタワーの様に盛り上がってます
| |||||
![]() |
![]() | ||||
麺はやや太い目
|
調味料は「こしょう」 「ニンニク」「からしニンニク」 | ||||
![]() |
![]() | ||||
スープも飲んで完食です
|
厨房・カウンター席の様子
|
《京都のラーメン屋さん》の地図 |
より大きな地図で 京都のラーメン屋さん を表示 |