店に入ると右側の券売機があるのですが、単品メニューは下にあり、わかりにくいです。券売機は1台だけなので慣れない人が続いて入店すると、ここで渋滞します。 店内は真ん中に店員用の通路があり、それを囲むようにカウンター席が20席ほどあります。 券売機で購入した券を渡すと1〜2分で牛めしと味噌汁が別々に出されます。 お盆に乗せていっしょに出されるのではない所が他の店と少し違う所です。 味の方は、ごく普通の味覚の持ち主にとっては3店で大きな差はありません。 松屋だけが牛めし単品でも味噌汁付きなので、同じ値段だったら松屋に入るでしょう。 キャンペーンで値引き合戦をしていますが、さて、キャンペーンが終わるとどうい値段に落ち着くのかも興味のある所です。(すき屋はキャンペーン後、さらに値下げをしましたが250円からの値下げは厳しいでしょう) | |||||
![]() |
![]() | ||||
店内の様子(カウンター席だけの20席ほど)
| |||||
![]() | |||||
《値引き中 牛めし(並)250円》味噌汁付きです
|
《牛丼チェーン店の地図》 |
より大きな地図で 《牛丼チェーン店の地図》 を表示 |