遅咲きのシダレザクラは、つぼみも見られず、散っている花びらもあまりなく、まさに満開です。シダレザクラは長く咲いているようなので、アト3〜4日は満開の状態が見られるでしょう。 | |||||||
![]() | |||||||
境内を入って左手の早くから咲いていたシダレザクラ
| |||||||
![]() | |||||||
まだ、かなり花びらは残っています(晴天だったのでコントラストが強すぎ?)
| |||||||
![]() | |||||||
本殿の前のシダレザクラ(こちらも葉は出ているますが花びらは残っています)
| |||||||
![]() | |||||||
本殿の前のシダレザクラのアップ(日陰なのでまずまずの綺麗に写っています)
| |||||||
![]() | |||||||
遅咲きのシダレザクラは満開
| |||||||
![]() | |||||||
遅咲きのシダレザクラのアップ(つぼみは見られず、満開です)
| |||||||
![]() | |||||||
遅咲きのシダレザクラを別の角度から撮影(バックに本殿)
| |||||||
![]() |
![]() | ||||||
本殿を向いた兎
|
《うさぎみくじ 500円》 を置いていったもの
【追記】(2010.10.16) | 平成22年10月1日、岡崎神社に狛兎が登場しました。 狛兎について詳しくはこちらを参考にして下さい。
| ![]()
| ![]()
左側の口を閉じた狛兎
|
右側の口を開けた狛兎
| |
2010年04月17日
岡崎神社の桜はまだ見頃(2010.4.17)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック