2010年03月26日

五条楽園のレトロな建物《桜の季節編》

高瀬川沿いのお茶屋「本家三友」

 前回、初夏の時期に《五条楽園の散策レポート》を紹介しましたが、高瀬川沿いのお茶屋「本家三友」は桜の咲いている時期も綺麗だろうと思って立ち寄ってみました。
 少し早いかと思ったのですが、もう桜の花は咲いていました。 お茶屋「本家三友」の前の桜だけ、少し早く咲いているみたいで、高瀬川沿いの他の桜はつぼみが膨らんだ状態か、咲き始めの状態でした。 お茶屋「本家三友」の場所はこの辺です。

高瀬川沿いのお茶屋「本家三友」

高瀬川の向こう側からお茶屋「本家三友」を撮影

お茶屋「本家三友」をバックに桜のアップ(まだ、つぼみもあります)

高瀬川の東岸からお茶屋「本家三友」を撮影

お茶屋「本家三友」を東側から撮影

高瀬川沿いの他の桜は咲き始め

これは空家(場所はお茶屋「本家三友」の南東のこの辺です)



posted by 京都情報 at 23:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の梅桜情報2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック