2010年03月21日

大豊神社のシダレザクラは咲き始めから見頃(2010.3.21)

哲学の道の桜

哲学の道の桜越しに石灯篭と橋

 昨日は暖かかったですが、昨晩10時頃から雨が降り、朝には雨はやみましたが、今日は昨日と違って寒さがぶり返して寒かったです。 この時期は「三寒四温」と言われる通り、寒さと暖かさを繰り返して、徐々に暖かくなって行きます。
 今日は大豊神社の「桜は咲いているか?」「枝垂紅梅はどうなったか?」と思って立ち寄ってみました。 まず、大豊神社に行く途中、哲学の道の桜が咲いていて見頃になっていて、多くの人が立ち止まって写真を撮ったり、見学していました。
 大豊神社の三の鳥居まで行くと鳥居の左側のシダレザクラが咲き始めから見頃の状態になっていました。 右側の枝垂紅梅は少し花は残っていましたが終盤という感じでした。
 前回、大豊神社に来たのは11日前で、この時期、11日も経つと、だいぶ、様子が変わります。
 今日の狛鼠さんのオシャレの様子の写真も撮ってきました。 大豊神社の場所はこの辺です。

大豊神社の三の鳥居《左にシダレザクラ、右に枝垂紅梅》

こちらは枝垂紅梅(少し花は残っています)

大豊神社のシダレザクラ(咲き始めから見頃の状態です)

大豊神社のシダレザクラ(まだ、つぼみも多いので満開になると見事でしょう)

大豊神社のシダレザクラを別の角度から撮影

今日の狛鼠さんのオシャレ

左の狛鼠は大きな紅椿

左の狛鼠は大きな白椿

posted by 京都情報 at 23:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 京都の梅桜情報2010 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック