西賀茂橋の北側の飛び石はまっすぐ向こう岸まで続いていて、歩いて渡れそうですが、実は真ん中あたりは、まだ、水没していて(というか飛び石が川底まで沈んでいて)靴のままで渡ると濡れてしまうので、靴を脱いで渡っている人はいました。 さらに水位が低下して、中洲になれば靴のままでも渡る事ができるでしょう。 西賀茂橋付近の飛び石の場所はこの辺です。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
西賀茂橋の北側の真ん中あたりの川底まで沈んだ飛び石
|
飛び石の近くの中州にコスモスが綺麗に咲いていたのでコスモスの写真も撮ってきました。
| ![]()
西賀茂橋の南側の西の水面から頭を出した飛び石
|
| ダウンロードは🎥こちら
【動画】飛び石を渡る人たち
|
| ![]()
中州に咲いたコスモス
| |
2009年09月22日
水位低下で水面から顔を出した西賀茂橋付近の飛び石(2009.9.22)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック