《伏見店》の最初の印象は「古い店の割にきれい」という所です。 《四条南座前店》は「古さ」が「雰囲気」をかもし出していますが、《伏見店》はリニューアルしてきれいにしている感じです。 また、他の店舗では、普通、店員は1人ですが、この時、《伏見店》には3人の店員がいました。 それだけ繁盛しているのかも知れません。 売っている商品は、丹波屋の他の店とだいたい同じで、店頭では《ちぎり餅》を焼いていたので、これを2本(1本120円)を買いました。 こちらをクリックすると「おはぎの丹波屋」の他の店舗もいっしょにまとめて見る事ができます。 | |||||
![]() |
![]() | ||||
ちぎり餅2本 240円
|
おはぎ1つ 120円他
| ||||
![]() | |||||
店内で作っている様子
|
《「おはぎの丹波屋」の店舗》の地図 |
より大きな地図で 「おはぎの丹波屋」の店舗 を表示 |