入り口を入った所で注文を告げ、有料トッピングを選んで、会計を済ませて、だしと無料トッピング(ねぎ、天かす、しょうが)はセルフは変わりません。 今回は《冷たい生醤油うどん中 290円》を注文しましたが、ここでは『小=うどん1玉』『中=うどん2玉』『大=うどん3玉』です。 冷たいうどんも、まずまずのしこしこ感(本場と比べると少し控え目)で値段を考えると十分に合格点です。 讃岐うどんは『安さ』も魅力の1つですが、京都では《丸亀製麺》は何ヶ所か店舗がありますが、《いきいきうどん》は、ここ1ヶ所で、値段的には《いきいきうどん》の方が安く、《いきいきうどん》も京都市内にもっと出店して欲しいです。 | |||
![]() |
![]() | ||
《いきいきうどん》の外観
|
《いきいきうどん》の入り口
| ||
![]() |
![]() | ||
店内に入った所(ここで注文)
|
有料トッピング(少し高い)
| ||
![]() |
![]() | ||
先のレジで会計
|
だしと無料トッピングはセルフ
| ||
![]() | |||
《生醤油うどん冷中 290円》ねぎと天かすをトッピング
|
《チェーン展開の食事処》の地図 |
より大きな地図で チェーン展開の食事処 を表示 |
一度行って見ます!
それにアルコールも大好きです、お酒を飲まれるのかわかりませんが、良い居酒屋などご存知でしたら
アップして下さい。
お願いいたします。
突然のメールで失礼いたします。
当社は京都にございます舞妓体験STUDIO夢工房 担当 三井と申します。
京都で舞妓体験を13年させていただいております。
今回、当社ではインフルエンザで落ちこんでしまった京都の観光事業に何か力を入れれないか。と考えております。
そこで、京都のブロガー様たちと相互リンクしていただくことにより、ユーザー様により京都の魅力を知っていただけないかと思っております。
当社では京都へ来て舞妓体験をしたいというお客様がお越しいただけるのですが、そこから京都を紹介するブロガー様を経由していただき、
京都の今の情報、生きた情報で京都をもっと楽しんでいただけないかなと考えております。
また、当社でも京都のブロガー様の紹介をする特別な特集を組む予定をしております。
もし、よろしければ、一緒に京都を私達の手でもっと盛り上げていきましょう!
相互リンクしていただけるのであれば、メールを返信していただけますと幸いでございます!