4月30日に蹴上浄水場のつつじを外から撮影した様子をこちらのページで紹介していますが、外から見て今年はつつじの開花が早かったですが、中に入って見ると、やはり萎んでいる花も多かったです。 この日は天気が良く、見学コースは小高い山を登るのですが、風が爽やかだったので気持ちが良かったです。 見学コースはゆっくり歩くと1時間程度です。 つつじの開花状況は今まで訪れた中で一番進んでいたので、これから行く人は、その辺を承知しておいた方が良いでしょう。 | |||||
東出入り口から入った所から見たとつじと本館《手前のつつじの花はしぼんでいます》
| |||||
本館の裏から坂を登って行きます
| |||||
少し上がった所から下を撮影した所
| |||||
さらに坂を登って行きます
| |||||
この上が一番高い所
| |||||
一番高い所に着くと、まず、お茶を頂きます
| |||||
一番、高い所のソーラーパネルの 横のつつじはほとんど終っていた |
一番、高い所から見た南禅寺の山門
| ||||
| |||||
黄色い花をつけるレンゲツツジ《終盤ですが、まだ、咲いていました》
| |||||
階段や坂を、だいぶ、下がってきました
| |||||
《第1高区排水池》は少し場所を移転していました
| |||||
いつも撮影しているアングル |
(2015.5.3)に撮影した写真 つつじの開花も建物の位置も違う | ||||
与謝野晶子の歌碑「このあたりのつつじもほとんど終わっていました」
| |||||
つつじのトンネルの入口《このあたりは綺麗に咲いています》
| |||||
つつじのトンネルに続く道
| |||||
これが《つつじのトンネル》
| |||||
本館の後ろのプランターのつつじ《こちらも後半から終盤です》
| |||||
本館内に色々な展示
| |||||
地下鉄の駅前と北出入口付近のつつじ《4月30日より花は萎んでいます》
|
2016年05月04日
蹴上浄水場のつつじの一般公開初日《つつじの開花は後半から終盤》(2016.5.4)
2016年04月30日
蹴上浄水場のつつじの様子《一般公開は5/3〜5/6》(2016.4.30)
毎年、5月の連休の時期に蹴上浄水場のつつじの一般公開が行われますが、今年(2016年)は5月4日から5月8日まで(9:00〜16:00)で、詳しくは、こちらのページを参考にして下さい。 昨年も同じ日につつじの開花状況を、こちらで紹介していますが、昨年より、少し開花は進んでいる様です。 | |||
門を入って左手の斜面のつつじ
| |||
門を入って左手の斜面のつつじをズームで撮影
| |||
本館に続く道沿いのつつじ
| |||
本館の後ろのつつじをズームで撮影
| |||
三条通りに面した斜面のつつじ「開花は進んでいます」
| |||
三条通りに面した斜面のつつじ
| |||
地下鉄蹴上駅の出入口
| |||
つつじの花越しに蹴上浄水場の北出入口を見た所
|
2016年04月02日
蹴上インクラインの桜は見頃で多くの人出(2016.4.2)
この日は土曜で天気も良く、暖かく、翌日の日曜は天気が崩れるといういう予報だったので多くの人が訪れていました。 あちこちでお弁当を食べている人がたくさんいました。 桜の開花の様子は、まだ少しつぼみは残っていましたが、ほぼ満開の状態だったので、次の土日(4月9日10日)には花吹雪の状態かも知れません。 | |||||
三条通から大神宮橋に上がる階段
|
大神宮橋
| ||||
大神宮橋から上流方向を見た所
| |||||
大神宮橋から下流方向を見た所
|
下流方向から大神宮橋を見た所
| ||||
蹴上インクラインの下方法を見た所
| |||||
あちこちでお弁当を食べている人たち
| |||||
《蹴上の疎水公園》の噴水付近の桜
| |||||
蹴上インクラインには多くの人
| |||||
桜のアップ
| |||||
桜の向こうに蹴上浄水場
|
桜の向こうに都ホテル
| ||||
このあたりは桜の下を歩きます
| |||||
復元された三十石舟
| |||||
その先に南禅寺橋
| |||||
南禅寺橋をくぐった先の桜
| |||||
こちらは三十石舟乗り場
| |||||
南禅寺橋から蹴上インクラインを見た所
| |||||
南禅寺橋あたりの桜《まだ、少しつぼみがあります》
|
2015年05月06日
蹴上浄水場のつつじの一般公開最終日の様子(2015.5.6)
つつじの開花の様子ですが外から見た感じでは「今年はあまり咲いていないな〜」という感じでしたが、中に入って散策すると「今年は早咲きのつつじは早く咲いて、遅咲きのつつじの開花は遅い目」という感じでした。 珍しい黄色いつつじ「レンゲツツジ」や与謝野晶子の歌碑のあたりのつつじはほとんど終盤という感じでした。 蹴上浄水場の東出入り口から入った所の斜面のつつじが満開の写真を見た事があるのですが、これは「早咲きのつつじが遅く咲いて、遅咲きのつつじの開花が早い年」にしか、見られない光景の様です。 今回は午後3時20分頃に入場し、午後4時頃に退場しましたが急ぎ足で30〜40分位かかり、ゆっくり見学する為には1時間位の時間があった方が良い様です。 蹴上浄水場の場所はこの辺で、地下鉄東西線蹴上駅のすぐ近くで、京都駅から地下鉄に乗った場合、御池駅で乗り換えになります。 | |||||
東出入り口を入って左のつつじ
|
東出入り口を入って右のつつじ
| ||||
東出入り口を入って左の斜面のつつじ
| |||||
案内に従って坂道をあがって行く
| |||||
だいぶ上がってきました
| |||||
さらに坂道をあがって行きます
| |||||
一番、高い所にお茶の接待の休憩所
| |||||
一番、高い所にあるオレンジ色のつつじ「終盤でした」
| |||||
黄色のレンゲつつじも終盤
| |||||
レンゲつつじは終盤なので咲いている花も少なかったです
| |||||
《第1高区排水池》は今年は工事中でした
| |||||
与謝野晶子の歌碑あたりのつつじも終盤でした
| |||||
《つつじのトンネル》の入口
| |||||
これが《つつじのトンネル》出口から見た所
| |||||
《つつじのトンネル》の出口
|
蹴上浄水場を上から見た所
| ||||
本館の裏の鉢植えのつつじ
|
2015年04月30日
蹴上浄水場のつつじの様子《一般公開は5/3〜5/6》(2015.4.30)
毎年、5月の連休の時期に蹴上浄水場のつつじの一般公開が行われますが、今年2015年は5月3日から5月6日まで(9:00〜16:00)で、詳しくは、こちらのページを参考にして下さい。 昨年は(2015.5.1)に蹴上浄水場のつつじの様子を紹介していますが、つつじの開花開花は昨年と同じくらいです。 | |||
門を入って左手の斜面のつつじ
| |||
門を入って左手の斜面のつつじをズームで撮影
| |||
本館に続く道沿いのつつじ
| |||
三条通りに面した斜面のつつじ「早咲きなので開花は進んでいます」
| |||
地下鉄蹴上駅横のつつじ
| |||
地下鉄蹴上駅の前のつつじ
| |||
蹴上浄水場の東出入り口
|
2015年04月15日
平野神社の緑の花をつける「鬱金(うこん)の桜」は見頃(2014.4.15)
全体的には桜は終盤という感じで、平日の昼間だったので、花見の席に人も少なく、今度の土日で終わり、撤去されるみたいでした。 平野神社には多くの種類の桜の木が植えられていて、鳥居をくぐって右手にある緑の花をつける「鬱金(うこん)の桜」はちょうど見頃という感じでした。 | |||
鳥居をくぐって右手
|
「鬱金(うこん)」の札
| ||
緑の花をつける「鬱金(うこん)の桜」
| |||
「鬱金(うこん)の桜」をアップで撮影
| |||
上の方の「鬱金(うこん)の桜」を撮影
| |||
楼門左の「魁の桜」は葉桜
|
楼門をくぐって正面に拝殿
| ||
本殿の左手前のシダレザクラ
| |||
平野神社の本殿
|
本殿の右手前のシダレザクラ
| ||
シダレザクラのアップの向こうに平野神社の本殿
| |||
拝殿の横の桜をアップで撮影
| |||
平日の昼間だったので、花見の席に人も少なく、桜も終盤
| |||
西側の鳥居から境内を見た所
|
桜コンサートの案内
| ||
西側の鳥居から入った所にあるシダレザクラは見頃
| |||
シダレザクラをアップで撮影
| |||
桜苑の桜も全体的には終盤
| |||
桜苑の桜をアップで撮影
|
2015年04月06日
東寺の桜は見頃(2015.4.4)
東門(慶賀門)から入りましたが、門をくぐると左側に五重塔が見え、五重塔の北側のシダレザクラがちょうど見頃ででした。 東寺には他に早咲きの河津桜があり、河津桜はすでに葉桜で、遅咲きの八重桜もありますが、八重桜は、まだ、咲いていませんでした。 | |||
東門から入ると左手に五重塔
|
五重塔に近づいて行く
| ||
東寺の五重塔と北側のシダレザクラ
| |||
五重塔と北側のシダレザクラをズームで撮影
| |||
柵の中に入るのは有料
|
中に入る為に長い行列
| ||
境内を散策「北東に移動」
| |||
東側の門をくぐる
|
御影堂
| ||
《足利尊氏寄進鐘》の手前のソメイヨシノは見頃
| |||
河津桜はすでに葉桜
|
後に葉桜の河津桜
| ||
《足利尊氏寄進鐘》と桜
| |||
手前の八重桜はまだ咲いていない
| |||
こちらの桜も見頃
|
2015年04月04日
蹴上インクラインの桜は満開で多くの人出(2015.4.4)
今年は桜の開花が早く、蹴上インクラインの桜はちょうど見頃でした。 この日は、暖かく、天気も良く、翌日の日曜は天気予報では雨だったので、多くの人が訪れていました。 あちこちでお弁当を食べている人もいました。 | |||
大神宮橋に到着
|
大神宮橋付近の桜
| ||
大神宮橋から疎水の上流方向を見た所
| |||
ズームで撮影
|
さらにズームで撮影
| ||
大神宮橋から疎水の下流方向を見た所
| |||
蹴上インクラインの上から下を見た所
| |||
《蹴上の疎水公園》ではお弁当を食べている人も〜
| |||
《蹴上の疎水公園》の噴水の横から蹴上げインクラインに戻る事に〜
| |||
蹴上インクラインには多くの人
| |||
蹴上インクラインを下って行く「桜のトンネルと多くの人」
| |||
桜越しに見た都ホテル
| |||
復元されたインクラインの運搬車と舟の所まで来ました
| |||
この先に南禅寺橋「今回はここから引き返す事に〜」
| |||
下の通りから見た蹴上インクラインの桜
| |||
三条通りから見た蹴上インクラインの桜
|
2015年02月23日
京都御苑の梅は咲き始め(2015.2.21)
この日は暖かく、土曜という事もあって多くの人が訪れていました。 暖かい陽気だったので、「もう少し咲いているのでは?」という気もしましたが、例年と比べると、こんなものではないでしょうか? | |||
《出水口》から入って左手の紅梅
|
早咲きなので咲き始めていました
| ||
紅梅の後の白梅
|
左に曲がります
| ||
『梅林』の立て看板あたりの梅もつぼみは膨らんでいますがまだ咲いていません
| |||
『梅林』の石柱あたりの梅もつぼみ
|
僅かに咲いている梅もあります
| ||
戻って出水の小川の方に向かう
|
この紅梅も早咲き
| ||
この黄色い花は蝋梅
|
蝋梅をアップで撮影
| ||
これは出水の小川
|
出水の小川の横の早咲きの白梅
| ||
出水の小川の横の早咲きの白梅をアップで撮影
| |||
出水の小川横の紅梅はまだつぼみ
|
お弁当を食べている人も
| ||
蝋梅と駒札
|
《出水の小川》の駒札
| ||
出水の小川と橋をバックに蝋梅のアップ
|
2015年02月12日
餃子の店ベートーヴェン《ラーメン+餃子=840円》
店内は狭く、カウンター席が5席ほどと2人掛けのテーブル席が3つと4人掛けのテーブル席が1つだけで、昼前に行ったのですが、帰りには店内で待っている人もいました。 クーポンのセットでは「英雄ラーメン(通常:600円)」「焼き餃子〜運命の餃子〜(通常:240円)」とベートーベンの名曲にちなんだ名前がつけられていますが、店内のBGMはベートーベンの曲ではありませんでした。 味の方は鶏がら醤油味で、餃子も平均的に合格点の味でした。 クーポンを何枚か購入して何度か行っているのですが、若い店員が女性なのか男性なのかわからないです。 髪型はポニーテールで服装はジーンズにパーカーで化粧はしていないですが肌つやなどは女性に見えるのですが、声が低くて声だけ聞くと男性なのです。 | |||||
店内の様子「カウンター席」
|
テーブル席
| ||||
英雄ラーメン(通常:600円)
| |||||
運命の餃子(通常:2400円)
|
麺の太さは普通です
| ||||
店頭のメニュー
|
店内のメニュー
|